SSブログ

eclipseでRuby on Rails 2回目~Rubyインストール~ [Ruby on Rails]

スポンサードリンク




当記事作成時の環境:Windows10 64bit、eclipse4.5

前回Eclipseを入れて、ようやくRailsに突入できる!
と思いきや、調べても調べても前提条件としてRuby本体のインストールが出てくる。
Eclipseさんだけで完結できないんですね・・・
そもそもRubyを別途インストールする理由は何だろうと調べてみると、
実行環境っぽい。JREみたいなもの?それなら必要だ。(わかってない)
とりあえず手を付けてみないと何に使ってるのか理解が及ばないのでインストールを開始。

下記サイトにアクセスし、Rubyをダウンロード

http://rubyinstaller.org/downloads/

ここでは、「Ruby 2.2.3 (x64)」を選択。最新は安定しないかもしれないけど新しいもので行きたい。

2015-10-26_23-37-31_No-00.png

こんなファイルがダウンロードできるので、ダブルクリック

2015-10-26_23-40-59_No-00.png

こんな画面が開くので、もちろん日本語を選択してOK

2015-10-26_23-44-25_No-00.png

同意する。次へ

2015-10-26_23-46-19_No-00.png

インストール先のパスはディフォルトのままで。
「Rubyの実行ファイルへの環境変数PATHを設定する」を選択しておくと楽っぽい。
環境変数へ自動で登録してくれるのはありがたい。
で、インストールをクリック

2015-10-26_23-46-9_No-00.png

びよーんと進捗バーが伸びて、終わると下の画面。

2015-10-26_23-50-35_No-00.png

完了を押して、Rubyのインストール完了。
何に使うのかはこれからわかるはず。


スポンサードリンク



タグ:Ruby Rails Eclipse
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。