SSブログ

eclipseでRuby on Rails 4回目~Apatana Studioプラグインを設定~ [Ruby on Rails]

スポンサードリンク




当記事作成時の環境:Windows10 64bit、Eclipse4.5、Ruby 2.2.3

今回はEclipseに戻って、Apatana Studioプラグインを入れてみる。

プラグインの入れ方はネットにつながっていることが前提となります。
Javaインストールの記事でもネットにつながっていることを前提にしてました。こっそりと。

ネットにつなげることができない状況もあると思うから
スタンドアロンで開発環境構築する方法も調べて、後日記事にしておきたい。

では実際にApatana Studioプラグインを入れていきます。

Eclipseを立ち上げます。
ワークスペースはそのままでオッケー
「../workspace」は、eclipse.exeがあるディレクトリの親ディレクトリにあるworkspaceディレクトリをさします。
「C:\pleiades\eclipse」にeclipse.exeがある場合、「C:\pleiades」にworkspaceディレクトリがあります。

SnapCrab_ワークスペース・ランチャー_2015-10-28_23-3-38_No-00.png

Eclipseが立ち上がるので、上部のメニューからヘルプを選択。
リストが出てくるので、「新規ソフトウェアのインストール...」を選択します。

SnapCrab_リソース - Eclipse プラットフォーム_2015-10-28_22-51-30_No-00.png

インストールウィンドウが出てくるので、「作業対象」に以下のアドレスを入れて「追加」ボタンを押します。
http://download.aptana.com/studio3/plugin/install
リストにAptana Studio3が出てくるので、チェックして「次へ」ボタンを押します。

SnapCrab_NoName_2015-10-28_23-52-30_No-00.png

この画面が出てくるので、さらに「次へ」ボタンを押します。

SnapCrab_NoName_2015-10-28_23-52-45_No-00.png

お決まりの規約が出てくるので、同意しときましょう。
「使用条件の条項に同意します」を選択して「完了」ボタンを押します。

SnapCrab_NoName_2015-10-28_23-53-2_No-00.png

Eclipseの画面に戻ります。
右下にソフトウェアのインストール中と出てくるので、待ちます。
終わるとこのようなウィンドウが出ますので、「OK」ボタンを押しましょう。

SnapCrab_リソース - Eclipse プラットフォーム_2015-10-28_23-17-44_No-00.png

再起動したら完了・・・・と思いきや何か出てきた。

SnapCrab_リソース - Aptana Studio Start Page - Eclipse プラットフォーム_2015-10-28_23-19-25_No-00.png

ざっくり見るとGitを設定しますよってことみたい。
Aptana Studio3にはGitが必須っぽい。
Gitとは何ぞやと言われたらバージョン管理の機能・・・だったはず。
ざっくりいうとプログラムを更新したら変更履歴をどんどん残してくれる機能・・・だったはず!
Subvarsionぐらいしか使ったことないので、この機会にGitの使い方も勉強するしかない!

とりあえずOKを押すと、Gitを設定してくれる。
それが終わればAptana Studio3の設定完了です。

SnapCrab_リソース - Aptana Studio Start Page - Eclipse プラットフォーム_2015-10-28_23-32-27_No-00.png

SnapCrab_リソース - Aptana Studio Start Page - Eclipse プラットフォーム_2015-10-28_23-39-17_No-00.png

やっと次はRailsプログラムができるかな



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。