SSブログ

eclipseでRuby on Rails 14回目~rails generate scaffoldを試してみる~ [Ruby on Rails]

スポンサードリンク




当記事作成時の環境:Windows10 64bit、Eclipse4.5、Ruby 2.2.3、Apatana Studio3、RadRils

前回までApatana Studio3のバグ?にはまっていました。
気を取り直してRails の勉強を進めていきます。

今日は、「rails generate scaffold」を試してみます。
リファレンスを見ると、ビュー/コントローラ/モデルのすべてを作成するコマンドのようです。
実際に実行してみます。

Eclipseを開いて、Diariesターミナルのタブに下記を打ち込みます。

rails generate scaffold calc

「calc」は任意の名前で大丈夫です。

下記画像のようにずらっと文字が表示されて、入力待機状態に戻ったら完了です。

20151118_No-00.png

Diariesプロジェクトの中を確認してみると、下記画像のようにファイルが作成されています。

20151118_No-01.png

このまま一度ブラウザからつないでみます。
rails serverでサーバを起動して、下記のURLにつなぎます。

http://localhost:3000/calc/index

すると下記のような画面が表示されます。

20151118_No-02.png

エラーでしたorz
エラー内容は以下。

Migrations are pending. To resolve this issue, run: bin/rake db:migrate RAILS_ENV=development

↓直訳

移行が保留されています。
この問題を解決するには、「bin/rake db:migrate RAILS_ENV=development」を実行してください。

どうやら「bin/rake db:migrate RAILS_ENV=development」をターミナルで実行したら解決するらしい。
何が悪くて、このコマンドを実行するとどうなって解決するのかさっぱりわからん。

なので、次はgenerate scaffoldで作成されたファイルの中身と何が原因でエラーになっているのかを調べていきます。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。